忍者ブログ

落下行進曲

※兵器擬人化をしております。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

藤田嗣治展行ってきた感想


久しぶりに街の方へ出たら半袖とかノースリーブの人が多くて夏だな…と思いました。私は透けるくらい薄手だけど長袖の服着てたので暑いわけだ…
この時期何着てたっけ!??ってよくなるので、服装とか写真で残しておこうかなと思ってしまいます


http://navyblue-sailor.tumblr.com/post/144804112699
プロパガンダポスター風目指した。
線画を描かずに、パーツごとにレイヤー作って重ねる方法で描いたんですが、簡単なようで難しかった…  でも修正は簡単だった
3人が全く同じ服着てるの実は珍しいです。

http://navyblue-sailor.tumblr.com/post/144901260224/壮太と秘歌
創作のほうです。久しぶりにこの二人描いた
壮太は雑用兼庭師として、秘歌はお手伝いさんとして、小冬お嬢さまのお屋敷で働いています。
二人は誰がどう見ても両想いなんですが、お互い片思いだと思い込んでます。
壮太がめちゃくちゃ鈍感な上、秘歌に対しては一言多かったりして、なかなか距離が縮まりません。
秘歌のほうも普段からちょっとツンとしてますが壮太に対しては一層ツンツンしちゃって、素直になれない。
周りはものすごくやきもきしてます…

この絵は壮太が秘歌にお花あげたところなんですけど、お花(マーガレット)の花言葉に「恋を占う」っていうのがあって、それを知ってる秘歌が、「お花もらって嬉しい」って気持ちと「『恋を占う』!?意味知ってて渡してきたの…!??えっ…!?」って気持ちでわーーーってなってます。描いてからこのこと考えました!!!!(?)

紙はストラスモアです このFw190描いたのと同じ紙だからか、発色が近いのお分かりになりますか…?
ストラスモアの発色とても好きです。滲みのコントロールがまだ難しいけど


最近いろんなところに絵をぽんぽん投げてるんですが、場所によって反応が違うので不思議です。
この二作も反応がなんとなく対照的で、やっぱりその場所に集まる人々の質が違ってるのかな~と思いました。
反応とってもありがたいです



やっとタイトル。藤田嗣治展に行ってきました。続きで感想


拍手



藤田嗣治の事前知識が、フランス、アッツ島玉砕、くらいしかなかったんですけど、大変な人だったんですね…
ということが展示でわかりました。

なんというか…日本に裏切られているような、そんなかわいそうな印象が

始めのほうにある風景画は、なんかどんよりと曇っていて物悲しさ漂う感じだなと思いました。すごい曇り。
裸婦の作品が多いんですが、乳白色の下地を活かした彩度低めの色使いで、しっとりしている感じが
見てる途中で気付いたんですが、裸婦って簡単そうに見えて、肌という何もないものに影や質感を付けるのって実は難しくないか!??って思いました…
あと裸婦と猫の組み合わせめっちゃ可愛いんですけど
自画像の猫の顔の角度めちゃくちゃ好きです…何あの顔…可愛い… 猫好きなんだなあと思いました。

基本的に彩度低めな絵が多いんですが、ある時期からちょっと色味のある絵も描くようになってて、
中国を旅行したときに描かれた力士の絵の迫力がすごかったです。
どしっとした色使いで、力士の顔のいかつさが…

戦争画は思ったより少なかったんですけど、でもやっぱりアッツ島玉砕の存在感ははんぱなかったです…見るのにエネルギーがいるというか、なんというか圧倒的なんですよね…
公開されたときは絵の前で涙を流して合掌する人もいたようで、気持ちわかります。
たぶんそういう人たちの念みたいなものを絵が吸い込んでる気がして、見てるとずっしり来るんですよ…
裸婦の白く淡い色使いとは打って変わって、どろどろとした赤茶色の色使いが対照的でした。
雰囲気もまた、裸婦は柔らかく、丸く、冷たい感じなんですが、戦争画のほうは強い念を込めて練り上げたかのような色と、どろっとした雰囲気と、ある種の汚さ?みたいなのがありました…

フランス国籍を取得して、洗礼を受けて、宗教画を描くようになって、という流れの中で、宗教画に自分と奥さんを組み込んで描いていたのが印象的です

作風は結構いろいろあるような印象を受けたんですけど(ゴッホ風の絵を描いたり、ピカソみたいなキュビズムの絵を描いたり)、でも根本にある「藤田嗣治」本人の画風は変わらないような印象を受けました。



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
宮咲 朝
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
お絵描きが好き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter

ブログ内検索

web拍手

忍者カウンター

Copyright © 落下行進曲 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]