忍者ブログ

落下行進曲

※兵器擬人化をしております。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

各務原行ったよ


お元気ですか!宮咲はお元気です。
今日はちょっと各務原まで行ってきました。


今日はT-4がよく飛んでました。
画質はあれですけど肉眼だとピトー管のしましまがくっきり見えて感動しました
寒かったです…

基地の西側にも東側にもカメラ持った人がちょこちょこいて、これが日常なのかと思いましたが、そうか…X-2待ちで人がいたんですね… 全然そのこと考えてなかった…



2枚目はバスの中から撮りました。
写真は試作1号さんしかないですが、グレーの量産初号機さんかな?も一緒に飛んでました
バスの中からお腹ばっちり見えましたけどおなかーー!!すごいですね…
C-130もですが、輸送機のゆったりした動き、クジラとかの大型哺乳類みたいだなっていつも思います。空を泳ぐ感じで…。


洋上迷彩のほうのF-2もちょっと飛んでました!!!
久しぶりの爆音浴良かったです…。 爆音浴ってすごい言葉だな 大きい音は苦手なんですけど
F-2の爆音あびてなんだかすごく元気になりました。


そして!!
私の!今日の目的は!こちらです!

かかみがはら航空宇宙博物館の!収蔵庫で!飛燕が!分解展示中であります!

目に入った瞬間のあの「居る」って感じ、遊就館の零戦でも、こんごうでも感じましたが、やっぱり飛燕も「居」ました
なんだろう… 上手く言葉にできないですし、書き方下手なのでこいつ頭大丈夫か…?って思われそうなんですけど、なにか神聖なもののような、確固とした質量と存在感がそこにあって、スッと空気が切り替わるような、研ぎ澄まされるような、不思議な感じ…。
銀ピカなのがまた綺麗で…




なんか微妙なアップしか撮ってませんでした。すみません…


飛燕が飛燕たる、しかしその飛燕を悩ませた心臓…
前々から思ってたんですけど、発動機ってなんでこんなに心臓に似てるんですかね 見た目も働きも  不思議ですよね


翼端灯好きです…ふふふ…
当たり前ですが零戦とは全然違いますね!


ここ、飛燕の新しい発見でした  とても美しい
飛燕って液冷ならではのシュッとした機首で日本機らしくなくて、流麗なラインが美しいんですけど、この排気管と、排気管から上の部分… カウルが…
ただただシュッとしてるんじゃなくて、丸み!よく計算された丸みがあるから美しいと思えるんですよね
飛燕はシュッとしてるってことばかり印象に残りますが、尾翼とか主翼とか、そしてこの操縦席の前のあたりの優しい柔らかな丸みがすごく美しくて…
安直な言葉ですがえろいなって思いました… すごくしげしげと眺めてしまいました

実は去年の夏飛燕のカウルとスピナーを見てたりするんですが、カウル単体で見るより、正しい位置にはめ込まれてるの見ると印象違いますね…
いつかカウルとプロペラがちゃんとはまってるのを見ます…待ちます…


計器盤~
(ちょっとした売店があるんですが、計器盤の缶バッジおしゃれで買ってしまった)


持ってるのは以前弟が知覧土産で買ってきてくれたものなんですけど、なんか…感慨深くないですか… もう知覧に飛燕はいないし、というか知覧の飛燕がここにいる…



収蔵庫は飛燕だけじゃなくて、旅客機やジェット機の操縦体験ができるブースがあって楽しいですよ!
私もおそらくブルインを模した機体の操縦体験してきました… ゲームみたいですごく楽しいんですけど難しいです


読みづらいと思うんですけど、この文読んですごく考えてしまいました…。
飛燕のこと、大事にしてくれてるんだなあって…。


平日だったからかもしれませんが、あまり人も多くなく、のんびりじっくり見ることができました  ほんとにじっくり見てしまった
分解展示は見れるのは今だけ(といっても1年間くらいですが)なのでぜひぜひ…ぜひ…



めっちゃおすすめ!ってわけでもないですが、雰囲気の良い和風カフェも近場にあるのでぜひ…
あんみつがとても好きなんです…



さて今日は飛行機充しましたが、明日もちょっとお出かけ予定なのでさっさと寝ます!!

拍手

PR

ありがとうございました!!



10月30日の名古屋コミティア49、お疲れさまでした!
初めてのサークル参加で終始てんやわんやで、お見苦しかったと思います…。すみません。
新刊結局間に合わなくて、描けたところまで刷って行きました。これも本当にすみませんでした…。
スペースに遊びに来てくださった方、本当にありがとうございます!!うまくお話できず変なテンションですみませんでした…。差し入れすごく嬉しいです;;大切に頂きます

中途半端な出来で悔しく申し訳ない感じの新刊でしたが、ものすごくありがたいことに完売したので本当に本当に感謝です… お手に取って下さった方、ありがとうございました!
もともと最少部数刷ったのですが、まさか初サークル参加で完売するとは思ってませんでした。すごく嬉しい…。
と同時に完全版をお届けしたいという気持ちが強いです。頑張ります。

新刊「アルビオンの比翼の鳥」についてはツイッターでもお知らせしましたが、完全版をBoothにて11月中に通販開始予定です。そしてクリスマス頃にはネット上にアップします。
通販についてはまたお知らせします。まだ脱稿してないし……


あと前日から泊まり込みで、お友達のつぐさんがいろいろお手伝いしてくれて頭が上がりません…。シール切ってくれたり、看板作ってくれたり、製本してくれたり、設営してくれたり、果ては私が当日着てたお着物の半襟切って付けてくれました。
私は何をしてたんだ…ってくらいだな…


次回、もしなにかイベントに参加するときは、コピ本ではなく印刷会社さんに刷ってもらいたいなと思ってます。
が、漫画描くたびもう漫画なんて描きたくない…って思ってるのでよくわからないです。 


拍手

7月16日 173



海フェスタで豊橋に来ていたこんごうに行ってきました!

先月横須賀に行ったとき、あすかさんとか掃海艦さんとかは遠目に見たんですが(というかほんとにそれくらいしか灰色のおふねいなくて横須賀スカスカ状態だった)、
(おそらく)初めて生で護衛艦を見たわけですが、大きい!と感じるような、思ったより大きくないかも…?と感じるような、でも大きいような不思議な感覚でした。
でも生の迫力はすごいですね!! 船首の面触りたくなるくらいぺたぺたな感じ…


船内も見学させて頂いたんですけど、壁や通路のいたるところになんかスイッチとか配管とか機器?がむき出しですごかったです。
通路にいろんな道具が取り付けられているので、普通の通路と考えるとちょっと狭いような気もしましたが、隊員さんによると他の護衛艦よりは広いほうだし、船内も広くて迷う!って言われることもあるみたいです。確かに迷いそう
船内は結構必要なものがぎゅっと凝縮されているような感じで、無駄がない印象。
居住区も見せて頂いたんですが、一人分のロッカーの幅がすごく狭くてびっくりしました。
というか部屋が狭いのに、その中に3段くらいのベッドがいくつもあって、この狭い中に!??って感じで… 省スペース…
でも隊員さんのお話によると潜水艦はもっと狭くて、魚雷の横にベッドがあるとかで…
一人の空間と時間が絶対必要な私にとっては想像するだけで大変だなと思いました… いやもう当たり前の話なんですけど
ラッタルの上り下りもちょっと大変でした。案内してくださった隊員さん、ここから落ちたことありますw って仰ってたけど絶対みんな落ちそうな経験してそう…

艦橋からの眺めすごかったです。高い。
こんな小さい舵で動くんだ…と思いました。

いまさらですが、初めて乗った護衛艦が日本初のイージス艦で一番艦で…っていうこんごうさんだったのがすごく光栄です。
なんかプライドみたいなものをひしひし感じました。あと何かよくわからないけどかっこいいにおいした… あとカレーのにおい

よく揺れるんですか?ってお話になったときに、朝ごはんの配膳のときに船が揺れてプレートが流れちゃったって話が悲しかったです… おかず作り直してもらったそうですが
あと台風は避けるよりむしろ突っ込んでいくってお話に笑った

9時前から15時までこんごうのそばにいたんですが、今思うとよくそんな長い時間居たな!?って思います…
メイン会場には屋台とかあったんですが、こんごうさんがいたところにはなかったし、近くにコンビニもないのでちょっとお腹空いてましたが
ずっと眺めてても飽きないです…
こんごうさん見すぎて帰りに電車から見えたただの木がマストに見えた

他のおふねも乗ってみたいです 違いが気になる

他の写真はこちらこちらに。


続きに最近の絵投げときます。

拍手

小牧基地航空祭


若干ブログ書くのさぼってました…

自分でカテゴリ作っといて日記と旅行記の違いがよくわかりません。
遠出したときは旅行記かな…?
今回は日記です!



レポというほど細かくはないですが、13日の航空祭の写真とざっくりした感想など
続きから


拍手

プロフィール

HN:
宮咲 朝
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
お絵描きが好き

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Twitter

ブログ内検索

web拍手

忍者カウンター

Copyright © 落下行進曲 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]