忍者ブログ

落下行進曲

※兵器擬人化をしております。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

折本


なんかふらっと折本作ってみました。A4のコピー用紙1枚で作るやつ…。
出来はどうであれ、自分の手にとれるものになるってちょっと感動しますね!
今年は漫画本作るんだ…もう今年4分の1終わりそうだけど……
あとアクキー作ってみたいです!


紙媒体のものなら、ネットプリントをいろんな方に配信していただきたいなとずっと思ってるんですけども
こういう折本も配信できますし!!ね!!どなたか!! 
小説折本用のテンプレとか作ってるサイトさんも見かけましたし
線画の配信してくださったらコピックで塗りたいですし
ネットプリント、全国のコンビニでプリントできるし、配信する人はお金いらないですし、みんなコピー代数十円だけで紙媒体で絵が手に入るって面白くないですか!
漫画とか小説でなくとも、キャラ紹介とか創作の小ネタとかも見たいです



いつも拍手ありがとうございます!!


拍手

PR

ラジオの話


お絵描きするときもしないときも、ほぼ常に何かしらの音楽を聞いています。
そのときはまってる曲とか、描いてる絵に合った曲とか。
私の場合、作業を邪魔されずいい感じにリラックスできて集中もできるのがクラシックなので、クラシックのラジオを聞くことがとても多いです。
オススメのラジオ局がスイスの「Radio Swiss Classic」
itunesでも聞けて便利です。ラジオ→Classical→Radio Swiss Classic  で私の場合は聞ける。
なにがオススメなのかっていうと、まずCMや「純粋にクラシックを聞きたい!」って思いを邪魔するものがないです。
この放送局にたどり着くまでに、いくつもの放送局のクラシック放送を聞きましたが、必ずと言っていいほどCMみたいなものが入るんですよね…
外国語がわからないのでCMと言い切っていいのかわからないんですが、なんかこう…ニュアンスがCMなので…
それがすっごい煩わしく思っていたのですが、Radio Swiss ClassicはCM全然ないです。
曲名、作曲者、演奏者の紹介→曲→曲名、作曲者、演奏者の紹介→曲… の繰り返し に、時々放送局の紹介?みたいなのが入るだけ ロゴをぱっと映すような…なんて言うんだろ
曲名とか喋ってるパーソナリティーさんは男女合わせて数名いらっしゃるようですが、声がきれいだし無駄なこと喋らないのでとても好感度高い…
あとこの放送局は選曲がなかなか良いです。聞いたことある!って感じのちょっと有名な曲と、そこまでメジャーではない曲を混ぜてきてる感じで…。聞き飽きないです。

拍手

小牧基地航空祭


若干ブログ書くのさぼってました…

自分でカテゴリ作っといて日記と旅行記の違いがよくわかりません。
遠出したときは旅行記かな…?
今回は日記です!



レポというほど細かくはないですが、13日の航空祭の写真とざっくりした感想など
続きから


拍手

デフォルメでリメイク

http://navyblue-sailor.tumblr.com/post/140796763774/デフォルメでリメイクしてみました

過去絵をデフォルメでリメイクしてみました。
普通の頭身の絵と比べるとデフォルメは比較的さらっと描けるんですけど、身体が時々どうにもなりませんね…。誤魔化しがきかないというか…。
デフォルメは表情や髪型は再現しやすいんですけど、ポーズ取らせると難しいです。
精進しよう…。
でもちまっと描くの楽しかったです。


拍手ありがとうございました!!

続きでちょっと絵と設定の話

拍手

プロフィール

HN:
宮咲 朝
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
お絵描きが好き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter

ブログ内検索

web拍手

忍者カウンター

Copyright © 落下行進曲 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]