どれくらいの頻度でブログを書けばいいかわからない…。
書こうと思えば毎日でも書けると思うんですけど、それだと読んでくださる方に優しくないかな?とかネタが切れてどうでもいいこと語りそう、とか思ってしまう。
私は人様のブログ読むの結構好きなので、毎日更新してくださっても構わないんですが…。
このブログ、今現在「タイトル考え中」がタイトルですが、これがタイトルではなくてほんとにタイトル考え中なんですよ…。
と言いつつ考えることをすっかり忘れていたので考え中じゃないんですけど
なるべく早めに決めたいところです
絵のタイトルも悩むときとすぐ決まるときとあるんですけど、すぐ決まるときって描きたいテーマがはっきりしてるときなんですよね。
これとか
これとか
これとかはテーマもはっきりしていて、割とお気に入りのタイトルというかこのくらいしかお気に入りがない…です…。
あとお花描くときは安易に花言葉とかタイトルにしちゃいます。
このへんのセンスが切実にほしいです…。皆さん絵にしても同人誌にしてもブログやサイト名にしてもどうやったらそんな素敵なものが思い浮かぶんですか…。
キャラの名前なら考えるの楽しいし、割と即決って感じなんですけど…。
本とか詩集読めばいいんでしょうか…?あと映画とか…?
そういえば前回の記事で軍歌云々って書きましたけど、私の航空機擬人化のほうのタイトルが「銀翼連ねて」なんです。
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、「ラバウル海軍航空隊」の歌詞の歌いだしの部分です。
とても好きな軍歌のひとつです。
(というか「銀翼連ねて」がタイトルなこと初めて知ったって方が多い気がします…。普段擬人化擬人化言ってますし本編なんてあってないようなものなので)
それで戦車擬人化のほうのタイトルもずーーっと考えているんですが決まりません…。
「銀翼連ねて」を軍歌から取っちゃったし、「~~て」みたいに統一感出したいなと思ってるのでさらに難航しています。
戦車の軍歌と言ったらドイツの「パンツァーリート」だと思うんですけど(大好きです)、訳がまちまちで「~~て」みたいに変換していいものか悩みます。もともとの意味と違っちゃったら嫌だし…。
なんでこんなに決めるの苦手なんだろうと思ったら、優柔不断な性格だからですね!?
あとそもそも私の頭の中の引き出しが少なすぎる。
ブログも擬人化もいつまでもタイトルないのはちょっと寂しいので早いとこ考えます…。
あっ拍手ありがとうございましたびっくりしました…!嬉しいです!

PR