忍者ブログ

落下行進曲

※兵器擬人化をしております。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

質より量の時期

http://navyblue-sailor.tumblr.com/post/147577580464

某ゲーム風 拡大しないと見にくくてすみません
あそこの零くんは本来のお役目を終えてるのでいつもみたいな服は着てない設定

最近(遅筆な私にとっては)最期の命を散らすかの勢いでお絵描きしてましたが心境はほんとにちょっとそんなような感じです…
いやこれからもお絵描き続けますが!  いつ描けなくなるかわからないから描きたいときに描いとこうかなって
他の絵はtumblrでどうぞ
絵は描いてますけど質より量というか、ちょっと実験しながら描いてるみたいな…
漫画も描かなきゃなと思うんですけど、今はそれより一枚絵が描きたい期
やりたいときにやりたいことをやるのが自分に合うと思ったので
気分が乗らないことを無理矢理するのは苦手
プロットとか、描きたいシーンが沸いてきて固まるとたぶん漫画描きたい期が来るんだろうなぁ





拍手

PR

攻撃隊、発艦始め!


更新さぼってたけど載せられるような絵がない…
Tumblrはちょこちょこ更新したのでよろしければ…。右→のプロフィールのところにリンクがあります。テンプレいじって爽やかな色になりました。可愛い。こういう色大好き。


久しぶりに艦これのOST聞いてじーんとしつつも熱い気持ちになっていました
艦これは久しくプレイしてないんですが、確か2013年8月にラバウル基地に着任しました
そもそも私がいまこうやって擬人化を楽しんでるのも、元を辿れば一端は艦これに行きつくのでちょっと感慨深いです。
艦これBGMの作曲者・大越香里さん(kaoling)のことはボカロPとしてもともと知っていて、アルバムも集めていてすごくファンだったんですが、艦これでも魅力たっぷりでテンション高まる曲を作ってらっしゃって本当に尊敬します…

私は今は艦これプレイしていないので、曲を聞いてイベント思い出したりということはないんですけど、逆に曲単体として楽しんでいます。
好きな曲挙げ始めるとキリがないんですけど、「策敵機、発艦始め!」「飛龍の反撃」「海上輸送作戦」「決戦!鉄底海峡を抜けて」とかが好きです


ボカロ曲で特にオススメしたいのはこの2曲 対になっています。



あとボカロではないですがこれも大好き




また艦これの話に戻るんですが、「暁の水平線に」を聞いて空母と艦上機萌えを拗らせています…。歌詞に隠されてる艦上機がとても良い…

艦上機にとって空母って忠誠を誓う相手だし、帰るべき場所だし、
空母にとって艦上機って信頼と希望を託す相手だし、我が子のような感じだし、
航空母艦とは言ったものだな…と思っています…うっ…尊い…
ただ残念ながら我が家におふねの擬人化がいないので、なんかこうイマイチ上手い具合に昇華できないのがとても残念なのですが…!
よろしければ空母さんお貸しください…。
我が家の艦上機、九七、九九、零、彗星、流星、天山、彩雲はどうぞお宅の空母さんに収容してください…。いつでも資料押し付けます



ひとりで盛り上がってるところアレなんですが、明日からミッドウェー海戦じゃないですか………
空母では艦これの影響で飛龍がお気に入りです。秘書官も飛龍ちゃんでした。うっ…ミッドウェー…



拍手

質問

http://navyblue-sailor.tumblr.com/post/142787889269/знамя-советское-знамя-народное

赤い!
キャプションのロシア語は国歌「祖国は我らのために」の一部です
三つ編みしてるけどT-34ちゃんです

最近すごいペースでお絵描きしてる気がします…
ちょっと前まで調子悪い~~絵が描けない~~って言ってましたが、ほんとに調子悪かったんだな…と他人事のように思います


続きでツイッターで流行ってた質問のやつ…
ここでやっても大丈夫かな??

拍手

お花見がしたい



お花見がしたい。花を愛でたい
いわゆる大人数で飲んで食べて騒ぐお花見とかじゃなくて、女の子(お着物だとなお良し)と「あちらにも咲いてますわね…」「まあ…うふふ…」みたいなお花見がしたい。いやべつにそんなんじゃなくても普通にのんびりお花見て回ったりしたいです。桜餅食べたい!!!(花より団子)
実家が比喩ではなく山の中だったので、梅とか桜とかそのへんにぽつぽつ生えてて、お散歩がてらぼーっとお花見ーってことはよくやってましたけども…そうじゃなくて… 
都会のお花見って屋台があるんですよね…初めて見たときびっくりしました…。



園子~
1週間前、「出先でノートとペンを買いスタバの新作を飲みながら漫画のプロットを練る」という何に憧れを持っているのかわからない行動を実践したんですが、そのとき適当に買ったペンが結構良かったので紹介しておきます。こちら
今まで一発描きは万年筆のkakuno(黒)かpreppy(ブルーブラック)を使ってたんですが、このTradio、かなり優秀な気が
するするなめらかに描けるんですが、なめらかすぎて滑ってしまうことがないので良い…。
万年筆ほどガリガリしていないし。
なにより乾くのが万年筆より速いので助かっています。



絵を描かないとブログのネタもないということに気付きました



拍手

プロフィール

HN:
宮咲 朝
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
お絵描きが好き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter

ブログ内検索

web拍手

忍者カウンター

Copyright © 落下行進曲 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]