更新さぼってたけど載せられるような絵がない…
Tumblrはちょこちょこ更新したのでよろしければ…。右→のプロフィールのところにリンクがあります。テンプレいじって爽やかな色になりました。可愛い。こういう色大好き。
久しぶりに艦これのOST聞いてじーんとしつつも熱い気持ちになっていました
艦これは久しくプレイしてないんですが、確か2013年8月にラバウル基地に着任しました
そもそも私がいまこうやって擬人化を楽しんでるのも、元を辿れば一端は艦これに行きつくのでちょっと感慨深いです。
艦これBGMの作曲者・大越香里さん(kaoling)のことはボカロPとしてもともと知っていて、アルバムも集めていてすごくファンだったんですが、艦これでも魅力たっぷりでテンション高まる曲を作ってらっしゃって本当に尊敬します…
私は今は艦これプレイしていないので、曲を聞いてイベント思い出したりということはないんですけど、逆に曲単体として楽しんでいます。
好きな曲挙げ始めるとキリがないんですけど、「策敵機、発艦始め!」「飛龍の反撃」「海上輸送作戦」「決戦!鉄底海峡を抜けて」とかが好きです
ボカロ曲で特にオススメしたいのはこの2曲 対になっています。
あとボカロではないですがこれも大好き
また艦これの話に戻るんですが、「暁の水平線に」を聞いて空母と艦上機萌えを拗らせています…。歌詞に隠されてる艦上機がとても良い…
艦上機にとって空母って忠誠を誓う相手だし、帰るべき場所だし、
空母にとって艦上機って信頼と希望を託す相手だし、我が子のような感じだし、
航空母艦とは言ったものだな…と思っています…うっ…尊い…
ただ残念ながら我が家におふねの擬人化がいないので、なんかこうイマイチ上手い具合に昇華できないのがとても残念なのですが…!
よろしければ空母さんお貸しください…。
我が家の艦上機、九七、九九、零、彗星、流星、天山、彩雲はどうぞお宅の空母さんに収容してください…。いつでも資料押し付けます
ひとりで盛り上がってるところアレなんですが、明日からミッドウェー海戦じゃないですか………
空母では艦これの影響で飛龍がお気に入りです。秘書官も飛龍ちゃんでした。うっ…ミッドウェー…
