忍者ブログ

落下行進曲

※兵器擬人化をしております。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルビオンの比翼の鳥 <前>



もう何月分かわからないけど漫画です…
感想本当にありがとうございます!

今回も続きで反省会


拍手

PR

誕生日ありがとうございました! と映画の感想


5月6日は誕生日でした。
びっくりするくらいたくさんの方に祝って頂いて本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
ツイッターで頂いた絵はRTできるものはRTして紹介させて頂きました。
鍵垢とかで紹介できなかった方からも本当に素敵な作品を頂いてしまいました。
うちの子なのに私以外の絵柄で見ることができて楽しかったです…!
その方その方の色使いや筆遣い、構図など個性が表れていて素敵でした。何度も見返しています。
キャラも創作と擬人化合わせてたくさん描いて頂いてなんだか得したような気分です
こう…おこがましいですが、たくさんのうちの子をいろんな方に好いて頂いてるんだなあとちょっと思ってしまいました。嬉しいです。

一度に嬉しいことがありすぎてあたふたして失礼なことしてたらごめんなさい…。
本当にありがとうございました!今後もよろしくお願いします!
いろいろ恩返しできるように頑張ります。まずは漫画の完成!頑張ります!まじで…!


続きで最近見た映画三本のざっくりとし過ぎた感想


拍手

誤爆

http://navyblue-sailor.tumblr.com/post/143842607414/ロンドン誤爆-bf109he111ju87

落書き漫画。BoB中の出来事。

確か以前見た「空軍大戦略」でもこのシーンあったんですが、よく覚えていないです…
(空軍大戦略、というか昔の戦争映画ってやけにあっさり淡々としている気がする。そこが好きです。)

He111は報復に怯えてるんじゃなくて、お仕事ミスっちゃったことにショックを受けてます。
もちろん報復もこわいんですけどそれ以上にプライドが傷付いたというか…。
(あと怯える女の子が個人的に好きです!!)

あとHe111とJu87の関係ですが、良くも悪くもなく普通と言った感じ…。普通よりはちょっと良いくらいかな…
Ju87がHe111の頭を撫でて宥めていますが、He111ちゃんはそれが嫌だったら絶対振り払うだろうし、相手が好ましかったら相手の服の裾でも掴んでそうだし、そのどちらでもなく、また受け入れてはいるって点でJu87のこと嫌いではないと思います。たぶん。そっちにまで気が回ってないのかもしれないけど。
He111はBf109のことがきらいですが、それはBoBが始まって、自分がハリケーンにやられるようになってからかなと思います。
自分を護衛してくれるはずのBf109は航続距離が短いし、またスピットファイアと喧嘩してるの見ると…  だんだんと八つ当たりみたいな感情が出てきてしまう


この落書き漫画、針路を誤ったのも爆弾を投棄しちゃったのも搭乗員なのに、He111が自分がやってしまったことのように怯えてるのは、私の擬人化や作品内では「自分がやってしまったこと」になるからです。
我が家の擬人化の設定では、人間からは擬人化が見えません。言葉を交わすこともできません。
航空機や戦車にとって、搭乗員は脳であり神経で、擬人化にとっては身体の一部です。
なので、搭乗員(擬人化の脳)の判断は、そのまま擬人化の判断になるわけです。
擬人化自身にも意識や考えはありますけども!

拍手

5月だ…


なんかもう5月なんですね…???(毎月言ってる気がする)
毎月1本漫画を描く今年の目標、4月分まだ達成できてません…
なんか前も言ったような気がしますが、私の場合自由に創作やお絵描きするタイプなんですが、目標を決めないとだらだらしちゃうので、この目標だけは守っていきたいんです、が…
できるだけ頑張ります。私のツイートや言動から次はどんなキャラの話になるか予想しつつ気長にお待ちいただければ…


そのうちどこかで出すかもしれないRAF双発爆撃機お姉さん
デザインが変わるかもしれないので適当にご覧ください…



拍手

プロフィール

HN:
宮咲 朝
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
お絵描きが好き

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Twitter

ブログ内検索

web拍手

忍者カウンター

Copyright © 落下行進曲 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]